先週末、嫁が孫2人連れて実家に本当の里帰りした後、可愛い三男がインフルエンザで発熱。
予防接種しているし簡単に終わるだろうと思っていたら、2日間40℃の熱が下がらずに、少しドキドキしましたが3か目にはあっさり平熱に戻り、インフルエンザってなに?くらいの回復力。
若いってこういうところで違うよね←年寄りの意見
さて、我が家でインフルエンザが出たってことで不安材料がいっぱい。
いつ私が発熱してもいいように、動けるうちに用事は全部済ませて…と。週中までに要外出のものは終わらせ週末にのぞみました。
金曜日の朝から始まりましたインフルエンザ。
家人に仕事を休んでもらい、まだ微熱のうちに、長男一家の荷物をまとめてアパートに返し、土曜日の帰宅はアパートに帰るよう指示し…そこまでやってやっとベッドに隔離させてもらった~(泣)
40℃まで熱はあがったものの、36時間で終わったのは予防接種のおかげだろうか。今考えればそう思えるが、絶賛発熱中は「こんなに熱あがったら重症じゃんか!詐欺だ詐欺!!ハァハァ!!!」でした。
本来なら今日帰宅して、まだしばらくうちにいる予定だった長男一家ですが、思わぬ事態にアパートに帰らざるをえなくなり、大丈夫かなぁ~???
うちにいる間の生活を見ていると、とても幼児2人を24時間で面倒みるのは無理だと思うが、そこは本人がテキパキと動けばすむ話なので、そこに早く気がつくといいけどな。旦那の世話も少しは頼みます。
私がうつさない時期に入ったら様子見てこよう。と、いうことでバタバタとした終わりでしたが里帰り終了したのでした。
私はともかく、ばーちゃんが気が抜けて倒れないか、しばらくは気がかりー
スポンサーサイト
- 2013/02/16(土) 19:53:53|
- 日常
-
-
| コメント:0